子ども読書の日大会開催!!(尾之間)
4月21日(日曜日)は、新年度4月に定期開催される「こども読書の日大会」の日。午前中の宮之浦図書室に続いて、尾之間図書室では、午後の開催です。朝に大雨が降りましたが、開催時間近くに小降りになって曇り空の中、みなさん集まってくれて無事スタートすることが出来ました。
最初は、新任の社会教育課徳田からの挨拶。絵本の読み聞かせの意義と大切さを伝えて下さいました。
そして、にじのいえおはなし会の6人の読み上げる「みどりのみどりの森の詩」からスタートして、朗読「大鹿の湯」で、尾之間を舞台にした民話を聞きました。
次いで、シアター「ぼうしとったら」で、たくさんの登場人物の帽子を取った後の姿のギャップに笑いました。
絵本「ひみつのカレーライス」は、カレーライスの実がなるという不思議な絵本。その絵本を、音響も加えて全員で演じました。不思議な呪文や登場人物たちの掛け合いを、みなさん楽しんでいました。
次いで、手作り紙芝居「かわうそオスカーのすべり台」では、にじのいえおはなし会のみなさんの手慣れたアンサンブルがとても心地よく、「無理をしてはいけない」というおはなしの教訓がすっと頭に入ってきました。
そして、大人の詩の朗読は宮澤賢治の「告別」で、最後に「みどりのみどりの森の詩」で終了しました。
来てくれたみなさん、どうもありがとうございました。また今年度も屋久島町ではおはなし会を毎月開催しますので、お誘い合わせの上是非来て下さいね。
今後のおはなし会の予定は写真の後にあります。
社会教育課 徳田 民話「大鹿の湯」 シアター「ぼうしをとったら」 絵本「ひみつのカレーライス」 不思議な呪文でカレーライスの実が! 紙芝居「かわうそオスカーのすべり台」 詩「告別」 みなさん、ありがとうございました
📖これからのおはなし会の予定📖
◎ 4月26日(金)尾之間図書室あんころもち 10:30~ 小さなお子さま
☆ 5月8日(水)宮之浦図書室 青い海の子星の子おはなし会 10:30~小さなお子さま 13:40~園児位のお子さま
☆ 5月18日(土)青い海の子星の子おはなし会 in口永良部島 16:00~17:00
☆ 5月22日(水)宮之浦図書室 青い海の子星の子おはなし会 10:30~小さなお子さま 13:40~園児位のお子さま
◎ 5月24日(金)尾之間図書室あんころもち 10:30~ 小さなお子さま