寒さ吹き飛ぶクリスマスおはなし会♡
ようやく寒波が到来し縄文杉に積雪があった今日、晴れ間ものぞく尾之間中央公民館2階大会議室で、恒例のクリスマスおはなし会が開催されました。
うれしいことに、たくさんの少年少女のおともだち、赤ん坊。そして、お父さんお母さんたちが、見に来てくれました。そんな大勢のみなさんが、ちょっとしたクリスマスの雰囲気の中、広い公民館2階でクリスマスの多彩なプログラムを楽しんでくれました。
さて、クリスマスおはなし会は、「ジングルベル」と「歓喜の歌」のハンドベルの美しい調べでスタート。室内はもう一気に、クリスマスの雰囲気になりました。続いて、当地屋久島の民話「猫は内、犬は外」の朗読を、真剣に聞いていました。
次に、全体を暗くして、ブラックシアター「くもの糸」。難しい話ですが、ユニークなキャラクターが浮かび上がるシアターと共に、みなさん楽しんでおられました。大型絵本「だいおういかのいかたろう」では、とても不思議なおはなしと、いかたろうダンスを皆で踊り、みんなぽっかぽか。
メインのにじのいえおはなし会のくるくるシアター「ズボンのクリスマス」では、大がかりなセットとメンバーたちによる、奇想天外なクリスマスのパノラマ絵巻に興味しんしんでした。
最後は、サンタクロースによるプレゼントで、熱気にあふれたおはなし会は終了いたしました。
参加された皆さん、ありがとうございました。またの参加をお待ちしています。
次回のおはなし会の予定は写真の後で…
ハンドベル「ジングルベル」でスタート ハンドベル「歓喜の歌」 屋久島民話朗読「猫は内、犬は外」 ブラックシアター「くもの糸」 大型絵本「だいおういかのいかたろう」 さあ、いかたろうダンスをやるぞ! くるくるシアター「ズボンのクリスマス」 サンタのおじさん登場! 「みんな、いい子にしてたかな?」 みんなで記念撮影
◎宮之浦図書室
1月10日(水) 青い海の子星の子おはなし会
1月24日(水) 青い海の子星の子おはなし会
いずれも 10:30~ ちいさいお子さん 13:40~ 園児位のこどもさん
◎尾之間図書室
1月26日(金) あんころもち(ちいさい子のためのおはなし会)10:30~