いっち、に、のおはなし会(宮)

こんにちは!

新年度をむかえて今年もおはなし会、はじまりました

午前中のおはなしは

「よっ」とご挨拶をして

「しろいおひげ なにたべた?」「たべもの だーれ?」でおいしい たべもの いーっぱいっ!

電車の音が楽しい「でんしゃが ゴットン」や詩情あふれる「たびにでた」で旅に想いを馳せました

旅に出たくなるお天気の今日にぴったり!

午後のおはなし会は

「いっこ にこ ねこ」でクスクスリラックス

「ウラパン・オコサ」はみんな「ウラパン」と「オコサ」を上手に使いこなせるようになりました!

ちょっぴり長いおはなしだって、ふしぎなおはなしだって楽しめる午後のおともだち向けに

「ひつじシステム」と「うっかりおじさん」は丁度良かったみたい、面白かったよね☆

そして最後は知らなかった外国のこと、ベトナムからやってきた「ぼくは ひとりで」

水の表情も豊かな素敵な絵本です

午前も午後も新しく入った宮之浦図書室の絵本や、尾之間図書室から借りてきた絵本を楽しんでもらいましたよ

さて4月のおはなし会はあと3回!

4/13(日)は 子ども読書の日大会おはなし会 宮之浦図書室のある離島開発総合センター2階 青少年研修室(畳のお部屋)で

10:30~の開催です

このおはなし会は、小さなお子さんから小学生位まで楽しんでもらえるといいな~とプログラムを組みました

ぜひ、お兄さんお姉さんや、まだ図書室にきたことがないお友だちも誘って遊びにきてください

4/18(金)は 尾之間図書室のあんころもち 尾之間図書室のある中央公民館廊下の奥 婦人老人室(畳のお部屋)

10:15~の開催です。おどろきの一冊に出会えるかも?

4/23(水)は 宮之浦図書室の青い海の子星の子おはなし会 宮之浦図書室内キッズスペースにて

10:30~ 小さなお子さん向け

13:40~ 園児位のお子さん向け

ぜひぜひ皆さん遊びにきてね~