2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 yakushimalib1 お知らせ 進化論(宮) 今月のテーマはずばり「進化論」 中学生くらいで習いますよね、進化論 何となく解ってるつもりでも、改めて読むとまた発見があります ダーウィンの進化論はもちろん ゆるっとマンガで読める一冊や、絵本、図鑑 ルーツを辿ったドキュ […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 yakushimalib1 展示 冒険の旅(宮) 日々危険な暑さが続いています。夕方からの花火や盆踊りを楽しみにしながら、日中は涼しい場所で読書はいかがですか。 行くことができない場所や、知らない領域も本で体験することができます。 宮之浦図書室奥、ヤングアダルトコーナー […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 yakushimalib1 図書館だより フレッシュな先生たちのお薦め(宮) 夏休み、先生は先生でお勉強があります 今日はフレッシュな先生方の研修がありました 一日色々な研修を受けられますが、その一部に図書室での研修もあるんです 図書室について やおはなし会についてなどの話を聞いてもらった後は じ […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 yakushimalib1 お知らせ ひみつの怖い本(宮・尾) あつ~い夏 暑さを凌ぐ工夫は沢山ありますが 図書室が提案するのはやはり「こわいおはなし」ですよね そこで、今夏は宮之浦図書室と尾之間図書室の同時開催で 「ひみつの怖い本」のテーマ展示をいたします ひみつ?そうひみつなんで […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 yakushimalib1 お知らせ 今月のNDC 7類 芸術・スポーツ等(尾) あっという間にひと月が経ちました 今月の尾之間図書室は7類の本をご紹介 7類は芸術やスポーツ、囲碁将棋といったジャンルになりますが その芸術の中のひとつに「絵本」が含まれます 今月は夏休みですので、特別に「絵本」だけを抜 […]
2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 yakushimalib1 お知らせ 星空のものがたり(宮) 星空も魅力的な屋久島 星を眺めるのに心地よい季節になりましたね 今年は7/30がやぎ座流星群、7/30~31がみずがめ座δ流星群の 8/11~12がペルセウス座流星群の極大日です 私は庭でハンモックに揺られながら星を眺め […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 yakushimalib1 お知らせ 惜しくも受賞を逃した作品選(尾) 昨日、第173回芥川賞・直木賞の選考会がありましたが 残念ながらいずれの賞も該当作なしという発表でした 実に27年半振りの両賞共に該当作なしだと話題になっていますね 当時のノミネート作品には直木賞に京極夏彦さんの「嗤う伊 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 yakushimalib1 展示 夏休みお役立ち本(宮之浦) 6月下旬に梅雨も明け 夏本番がやってきました! もうすぐ学生のみなさんが楽しみにしている夏休みが近づいています。 夏休みというと「宿題」ですね。自由研究や読書感想文。 子どもと保護者が一緒になって 頭を悩ませるという方も […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 yakushimalib1 お知らせ 今月のNDC 6類 産業・交通・通信(尾) 早くも7月!夏がやってきましたね 尾之間図書室、今月のNDCは「6類」をご案内します 6類は 産業・交通・通信 農業や畜産、林業、漁業などの一次産業から交通や通信など、四次産業まで全て含まれます 私たち人類の社会的な暮ら […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 yakushimalib1 展示 七月の本(宮) 梅雨が明け、今年も猛暑になりそうな気配の7月。 夏祭りや花火で気分を高め、涼しいところで冷たいかき氷やアイスクリームを食べて乗り切りたいですね。 宮之浦図書室では涼しげな本を揃えましたので、手にしてみて下さい。