2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 yakushimalib1 お知らせ 世界アルツハイマーデー 今日は世界アルツハイマーデーです 世界アルツハイマデーとは何でしょう 「1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yakushimalib1 お知らせ 言葉について掘りすすめてみる 普段何気なく使っている言葉 同じ言葉を使っているようで、相手に通じていなくてもどかしい時もあったり・・ 言葉って何だろう? どうしてこんなに沢山の言語があるんだろう? 色々な言葉の語源を知ると面白いですし、言葉に深みが出 […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 yakushimalib1 展示 教科書にのっている作家の本 小学生から高校生までの教科書にのっている作家さんの 絵本や文学の本を展示してみました。 「この本、国語の本にのってる~」「おぉ、なつかしいなぁ…。」などと みなさんもどこかで見覚えがあるのでは? 教科書にのっている作家さ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 yakushimalib1 お知らせ 新しく図鑑が揃いました Newton大図鑑シリーズ 以前からこの中の「地学大図鑑」は宮之浦図書室にあり好評でした そしてこの度、ようやくシリーズを揃える事ができました 科学雑誌Newtonが「永久保存版」と太鼓判を押す大図鑑 写真や図画も沢山使 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 yakushimalib1 展示 お料理のおはなし まだまだ暑いですね。みなさん夏バテしていませんか? よく食べてよく寝て、残暑を乗り切りましょう! 今回は「お料理」にちなんだ小説や、エッセイ、絵本などを 展示してみました。 おいしいお料理のおはなしをお楽しみください。 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 yakushimalib1 展示 屋久島にゆかりある人たち 豊かな自然を持つ屋久島は、そこに暮らす動植物も特徴的ですね そしてまた人も多彩な方が沢山いらっしゃいますね そこで今回の展示は 「屋久島にゆかりある人たちの本」を選んでみました 屋久島にお住いの方や、調査研究で来られた方 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 yakushimalib1 展示 ファンタジー まだまだ続く猛暑。 クーラーの効いた涼しい部屋で、ファンタジーな本の世界に触れて、 気分を変えてみては如何でしょうか。 図書室の奥、学習コーナー前に展示しています。 是非手に取ってみてください。
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 yakushimalib1 図書館だより 安房小学校の先生が研修にみえました 今日は宮之浦図書室に安房小学校の先生が研修にみえました 先生方って研修も沢山受けられるんですって 図書室では小学生の町たんけんや中高生の職場体験の他 こんな風に先生たちの研修を受け入れたりもしています お互いに学ぶところ […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 yakushimalib1 展示 大人も自由研究 夏休み期間ということもあって 『大人も自由研究』 をテーマに本を集めてみました。 何気ないささいな事も、深堀りしてみると 面白い発見に繋がって ハマってしまうかもしれません。 そんな1冊を(何冊でも!)お子さんやご家族の […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 yakushimalib1 展示 平和な世界をめざして 夏が来ました 日本は戦後78年を迎えますが、世界では今も争いが起こっています 毎年ニュースなどで戦争の話を聞きますが、身近な戦争体験者は減っていき 私たちはただわかった気になっているだけなのかもしれません 世界が平和にな […]